TOP > 動静表作成ツール

***********************************************************************************************

                動静表作成ツール V8.3
                                                         Copyright(C) 2021 by しげるがもげる
***********************************************************************************************

◆概要
 動静表とは、教職員が長期休業期間中に出勤・年休・出張等,何をしているのかカレンダーに記入したものです。
 このツールは、それぞれの個人ファイルを作成したり、集計をしたりするツールです。(何人でも)

◆開発環境
 Excel2016 + Windows10

◆圧縮ファイルに含まれるファイル(作品のダウンロード)
 ・dousei8_3.xlsm   動静表作成ファイル(※ファイルの形式を,マクロ有効形式に変更)
 ・41_dosei.html       マニュアル(このファイル)
 ・41_dosei_hiwa.html  制作秘話

◆操作方法

 1.名簿シートに,職員の名前と年号を入力します。

 
 ▲名簿シート▲
 2.集計シート → 夏_集計・冬_集計・年度末年度初め_集計 の3つのシートがあります。
  (1)それぞれのシートで,月日を打ち直します。(年号は,自動で表示されます。)
    ・月日は,最初のセルには,7月1日なら「2020/7/1」と入力して下さい。
     それから下のセルには,これをコピーして貼り付けてもかまいません。
     ※昨年と同じ月日でも,必ず再入力してください。

  (2)『名前を書き込む』ボタンを押して,集計表に名前を書き込みます。
    ・名簿から名前と番号を拾って,集計表に貼り付けます。
  (3)『余分な行を隠す』に,チェックを入れます。
    ・これで,日にちの無い行を非表示にしたり,集計表のカレンダーを個人用のシートにコピーしたり,
     印刷範囲を調整したりしています。

  (4)個人シートのリスト一覧を書き換えます。
    ・各校の実情に合うよう,項目名を書き換えてください。
    ・そうすると,午前午後の部分の,リストの内容も自動で更新されます。
    ・項目の7個までは,その左の各欄に反映されます。
    ・それ以降は,反映はされませんが,集計は正常に処理されます。

  (5)『個人ファイルの作成』ボタンを押します。
    ・夏_集計シートでこのボタンを押すと,「夏」フォルダを作り,その中に個人ファイルを作成します。


   
 ▲集計表ファイルのある場所に,夏フォルダを作成します。  ▲夏フォルダの中に,個人ファイルを番号付きで作成します。
 3.職員に,自分のファイルに動静を記入してもらいます。
 4.夏の個人ファイルを集計したいときは,夏_集計シートの「集計」ボタンを押して下さい。
  ・一人一人の個人ファイルを開いて,集計表にまとめていきます。

 5.集計一覧を消したいときは「集計の削除」ボタン,集計一覧の名前を消したいときは「名前の削除」ボタンを押して下さい。


 6.その他
  ・集計シートでは,99人までの枠にしてありますが,実際は何人でも対応できます。
   人数を増やすときは,枠をコピーして貼り付けて増やしてください。
  ・個人シートには,安全性を考えて,保護がかかる時があります。
   保護を外す必要があるときは,解除してください。パスワードは設定していません。


◆履歴
 Ver 8.3 8.2の「集計」がエラーで止まってしまうのを修正しました。
 Ver 8.2 名簿の人数を何人でも対応にしました。ステータスバーに進捗状況を表示するようにしました。
 Ver 8  今年度(H26)用の日付にしました。
 Ver 7  休みごとにフォルダを作って,その中に個人ファイルを作成するようにしました。
     「余分な行を隠す」にチェックを入れることで,カレンダーのコピーや印刷範囲の設定をするようにしました。
 Ver 4  2007用で、個人ファイルの作成をすると互換性のチェックが毎回出るので、でないようにしました。
 Ver 3  集計表シートに記入した内容が、リアルタイムで元シートに反映するようにしました。
 Ver 2  印刷用紙を集計表はA3に、元はA4に修正しました。簡易チェックボタンもつけました。
 Ver 1  公開

◆注意事項
 Ver 2007
 「オプション」ボタンを押して、許可を出してください。

 Ver 2010
 「コンテンツの有効化」ボタンを押してください。

◆著作権等
 この作品の著作権は、しげるがもげるにあります。配布は自由ですが、元のファイルを変えることは
 禁止します。

◆免責
 この作品の使用に際して発生したいかなる損害に対しても、作者は一切の責任を負いません。
 自己責任にてご使用ください。

◆ウィルスチェック
 カスペルスキー インターネットセキュリティーでウィルスチェックしています。